ミデア転職サポートは、BtoC業界(小売、外食、サービス、通販、ホテル業界など)に強みを持つ転職支援サービスです。
管理職や責任者クラス、経営者層など、豊富な職種とポジションの求人を用意しています。
ミデア転職サポートでは、履歴書や職務経歴書の内容と求人を機械的にマッチングすることはありません。
キャリアカウンセラーが、求職者や企業の価値観や方向性なども踏まえた上で、求人を紹介していきます。
また、ミデア転職サポートは、中高年の利用者が多いです。
たとえ今の会社ではリストラ要員だったとしても、他社からすれば、非常に優秀な人材といったケースは珍しくありません。
ミデア転職サポートの特徴まとめ
ミデア転職サポートの特徴をまとめました。
完全無料
ミデア転職サポートを利用するにあたっては、1円も支払う必要はありません。
完全無料で転職支援サービスが受けられます。
また、「転職を容易にするためのセミナー/コンサル」などと称して、さまざまな名目で費用を徴収することもありません。
中高年の転職支援に豊富な実績
ミデア転職サポートを運営する(株)ミデアは人材紹介事業としての許可(許可番号:13-ユ-309161)を受けています。
中高年層の転職支援に豊富な実績があり、特に40代、50代が多いです。
多くの人が、次のキャリアを形成しています。
専任のキャリアカウンセラーがサポート
ミデア転職サポートはハローワークなどとは異なり、あなた自身で求人を探す必要はありません。
あなた専任のキャリアカウンセラーが、さまざまな転職支援サービスを提供します。
数多くの転職サポート実績がある人材ばかりです。
キャリアカウンセラーは、あなたの今までの経歴や今後の希望などをもとに、求職者や企業の価値観や方向性なども踏まえた上で、最適な求人を紹介します。
その他にも、試験日程の調整、応募書類の添削、面接時のアドバイス、内定獲得後の条件交渉など、あなたが有利な転職ができるように、さまざまなサービスを提供します。
非公開/独自などの豊富な求人を確保
ミデア転職サポートでは、小売、外食、サービス、通販、ホテルなどのBtoC業界を中心に転職支援サービスを展開しています。
店舗マネジメント、商品開発、店舗開発、調理・メニュー企画、バイヤー・MD、物流など業界特有の職種に加え、マーケティング、新規事業、業務改善、新ブランド開発、海外展開、さらには管理部門など、さまざまな求人を確保しています。
スペシャリストやマネジメント、さらには経営者層とさまざまなポジションも用意しています。
ミデアは企業側との豊富なコネクションがあるため、内部情報なども豊富に持ち合わせています。
このため、非公開求人・ミデアだけが持つ独自案件もありますし、企業側に新たなポジションを用意してもらった上で、あなたのために求人を出してもらう場合もあります。
実際の勤務先は、転勤などで国内外のさまざまな場所になる場合もあります。
ミデアでの転職の流れ
ミデアは転職支援サービス(転職エージェント)となっているため、通常の求人サイトとは若干流れが異なります。
ここでは、ミデアを利用した際の内定までの流れを簡単にまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
1.登録
まず始めに、ミデアを利用するための利用登録を行う必要があります。
ここで登録した学歴や経歴、どのような職種を経験してきたのかなどは、エージェントからサポートを受ける際の判断材料になるため、できるだけ詳しく記載しなければなりません。
もし登録時に書き忘れたことや書ききれないもの、詳細な希望条件などは後述するカウンセリングで伝えることになります。
2.カウンセリング
利用登録が済むとエージェントからカウンセリングの連絡が届くので、カウンセリングを受けたい日時などを伝えます。
ミデアでは、電話やWEBでのカウンセリングも行なっているので、遠方に住んでいる人、仕事などで忙しく時間が取れない人でも安心して利用ができるでしょう。
カウンセリングでは、多くの場合なぜ転職を決意したのか、自分の強みは何か、それを今後どう活かしていきたいのかなどをエージェントとともに掘り下げます。
そのため、事前に自分の専門性や強み、今後の展望などを挙げておくとスムーズに進めることができるでしょう。
しかし、転職をすることで待遇が悪くなるなど場合によっては転職を進められないこともありますので、転職を強く希望するならその判断理由などをコンサルタントに聞きつつ、進めていくことをオススメします。
3.求人紹介
事前に登録した経歴やカウンセリングでの内容をもとに、コンサルタントから求人の紹介を受けます。
しかし、この時注意したいのは、せっかく紹介してくれているんだからと妥協をしないこと。
もちろん、経歴などの関係で自分が希望する職種がない場合もありますが、もし希望とずれている場合はコンサルタントへその旨をはっきりと伝えることも必要です。
そうすれば、さらに自分にマッチする紹介を受けられる可能性も高くなるでしょう。
4.応募・書類選考
希望条件と合致する求人があれば、コンサルタントへその旨を伝えることで求人への応募ができます。
求人情報を掲載しているサービスであれば自分自ら企業とやりとりをする必要がありますが、ミデアは転職エージェントになっているので、応募の際も間に入って対応をしてくれるんです。
また、応募の際の書類作成などもアドバイスがもらえるから、他の応募者に埋もれず自分の良さを最大限アピールできます。
その際、プロの目から見た自分の強みやアピールポイントを企業へ伝えてくれるので、書類上ではわからない想いを伝えられるでしょう。
5.面接
書類選考が通ればいよいよ面接ですが、転職エージェントであるミデアのメリットとして、面接へのアドバイスももらえます。
だから、今までに転職をしたことがない人でも安心して面接に挑むことができるでしょう。
また、面接のシミュレーションもしてくれるから、自分だけでは気づけなかった改善点もわかり、面接当日も自分の良さを最大限に引き出せること間違いなしです。
加えて、面接で言い忘れたことや聞き逃したことも、コンサルタントに伝えれば企業へ伝達してくれるので安心して利用ができるでしょう。
6.内定
無事内定が決まった後でも、入社日の調整や年収など各種条件のすり合わせがありますが、ミデアならそれらを代行して調整・交渉してくれます。
年収や待遇などの条件面で要望があっても、採用してくれた後で切り出すのは……となってしまうこともありがちです。
でも、そんな切り出しづらい内容でもコンサルタントが間に入って対応してくれるから、最後まで後悔しない転職活動が可能になるでしょう。