「クリーデンスの評判ってどうなんだろう?」
「アパレル業界を目指すなら登録するべき?」
このような悩みを抱えている方へ、今回はネット上の口コミから読み取れるクリーデンスのメリットとデメリットをご紹介したいと思います。
この記事を読むことで、あなたがクリーデンスに登録すべきかを判断することができるでしょう。転職活動をスタートさせる前に、ぜひ読んでみてください。
クリーデンスはアパレル業界に特化した転職エージェント
クリーデンスは「doda」や「an」で知られるパーソナルキャリアが運営しており、アパレル業界の求人に特化した転職エージェントです。
会員数は143,000人、求人企業数は3,400社にも及び、業界でもトップクラスの案件数を誇ります。
また、クリーデンスを運営しているパーソナルキャリアは大手転職サイトであるdodaを運営している実績も。
転職業界大手が運営している安心感の元で転職滑動ができるのは大きなメリットです。
運営会社 | パーソナルキャリア |
---|---|
掲載企業数 | 3,400社 |
利用可能地域 | 全国 |
利用料 | 無料 |
クリーデンスを利用するメリット
クリーデンスのメリットについて紹介していきます。
- アパレル業界の求人数が圧倒的に多い
- アパレル業界を経験したアドバイザーのサポートを受けられる
- 企業との交渉力が高い
- 非公開求人数が多い
アパレル業界の求人数が圧倒的に多い
クリーデンスの求人保有数は、業界でもトップクラス。2019年12月の時点で2,600件以上の求人を保有しており、憧れの人気ブランドや老舗のアパレル店などを掲載しています。
ネット上でも、アパレル業界を目指すなら登録しておくべきという口コミを数多く見かけました。
また求人数が多いだけでなく、クリーデンスには未経験でもチャレンジできる仕事も揃っています。下記は経験ゼロからアパレル業界への転職を成功させた事例の口コミです。
アパレルの仕事は販売スタッフだけではありません。クリーデンスには以下のような職種の求人も豊富に取り揃えています。
- デザイナー
- VMD・プレス・販促
- MD(マーチャンダイザー)
- バイヤー
- パタンナー
- 営業、企画
- 管理・事務
- 店舗系(販売・店長・エリアマネージャー)
- 生産管理・物流・貿易
- ファッション系Webメディアの運営
クリーデンスは正社員や契約社員の求人が多いのも特徴のひとつ。アルバイトや派遣社員よりも安定した生活が望め、昇級や昇格のチャンスにも恵まれます。
アパレル業界を経験したアドバイザーのサポートを受けられる
クリーデンスには、アパレルやファッション業界に精通したアドバイザーが在籍しています。
また、これまで140,000人以上の転職を成功させてきた実績も持っていますので、専門性の高いサポートとアドバイスが受けられるのもメリットです。
クリーデンスには、「GCDF」というキャリア支援のための米国認定資格を持ったアドバイザーが多数在籍。一人ひとりに合ったアドバイスや転職相談が可能です。
企業との交渉力が高い
クリーデンスはアパレル業界に精通しているため、企業とも太いパイプで繋がっています。
経験やスキルがあれば問題ありませんが、ステップアップのための転職や新しい職種へのチャレンジは、企業との交渉力にかかっているといっても過言ではありません。
アドバイザーがどれだけ企業と交渉できるかで、転職の成功率も決定します。
企業とアドバイザーとの信頼関係も、採用には大きく関わってきます。
- ファッション業界での経験がない
- 憧れのブランドに転職したい!
このような目標がある方は1人で転職活動をせず、経験豊富なアドバイザーにサポートしてもらいながら転職先を成功させましょう。
非公開求人数が多い
クリーデンスが保有する求人の3/4は、ネット上に公開されていない非公開求人です。
企業が募集を公開しないのには、以下のような理由があります。
- 現職のスタッフに知られたくないような好条件での募集
- 緊急で募集しているためネットに掲載する時間がない
非公開求人は好条件の案件が多く、また応募する人数も限られるため内定をもらえる確率も高めになっています。
「Web検索しているけど希望にあった求人がない」という方は、良質な求人を提供してもらえるようアドバイザーに相談してみましょう。
求職者の細かい要望に応えられる求人は、ほとんどが非公開です。クリーデンスに登録して、条件のいい求人を紹介してもらいましょう。
アパレル業界以外の求人も掲載している
クリーデンスではアパレル全般の求人に加えて、コスメ・雑貨・インテリアなど、前職のアパレル経験を活かして働ける転職先が豊富に揃っています。
また、ファッション関連のWebサービス・IT企業の求人も増えてきている傾向です。
そのため、ファッション業界だけに関わらず様々な転職先の中から転職したいと考えている人にもとてもおすすめです。
フリーランスとして働ける転職先も取り扱っている
クリーデンスではフルタイム正社員や契約社員などの求人の他にも、フリーランスとして働ける求人も掲載しています。
自分の裁量で働ける職場もあるので、現職での仕事の合間にアパレル業界のフリーランスとして活躍することも可能。
副業を探している人にもおすすめです。
なお、クリーデンスでは業務委託人材のマッチングプラットフォームサービス「フレクション」というサービスも運営しています。
クリーデンス公式サイトはこちら
クリーデンスのデメリット
ここからはクリーデンスのデメリットを紹介していきます。
- エージェントからの連絡が頻繁にくる
- 希望している求人を紹介してくれなかった
- 東京や大阪などの都心部の求人がメインで地方求人が少なめ
エージェントからの連絡がしつこい
これはクリーデンスに限らず、ほとんどの転職エージェントで挙げられる口コミです。
転職エージェントを活用する人の多くが、現職を続けながら転職活動をしています。
そのため電話の回数の多さや、非常識な時間帯の連絡に不満を抱えている人も多いようです。連絡されるのが億劫になり、転職活動を中断してしまう人も少なくありません。
このような事態にならないよう、登録時に電話をかけていい時間帯を指定したり、連絡はメールでもらえるよう依頼したりしておくのがポイントです。
求人を紹介してくれなかった
アパレル業界の仕事は人気が高いため、職種によっては紹介してもらえないこともあります。
とくにデザイナーやバイヤーといった仕事は希少で、未経験から応募できる企業はごく僅かです。
クリーデンスに登録したけど求人を紹介してもらえなかったという方は、後ほど紹介する「クリーデンスと並行して利用したいおすすめの転職エージェント」を参考にしてみてください!
東京や大阪などの都心部の求人がメインで地方求人が少なめ
クリーデンスの対応エリアは全国ですが、求人自体は東京と大阪の案件が多くを占めます。求人数697件での、地域別の求人率を見てみましょう。
東京 | 422件 | 61% |
---|---|---|
大阪 | 70件 | 10% |
その他 | 205件 | 29% |
半数以上が東京の案件になるため、それ以外の地域で求人を探している方にとっては不利になります。
あなたの地域の求人が少ない場合は、クリーデンスと合わせて他の転職エージェントを活用することをオススメします。
クリーデンス公式サイトはこちら
一番のポイント・他社との違い
- クリーデンスのポイントは、経験があるアパレル業界関係者の転職では、圧倒的な求人件数と先駆けだからこその信頼から、非公開求人が多いです。
- 求人取り扱い企業数は2,800社以上にのぼり、案件数は非公開を含んで1,700件以上持っています。販売員だけでなく、デザイナー・パタンナー・MDなどの製作系、人気のプレスや今後も成長が期待されるWEBやEC運営のIT寄りの職種など、豊富な内容が用意されているのは業界に特化したクリーデンスならではでしょう。
- しかし、キャリアアップはサポートしてくれますが、キャリアチェンジに対応してくれるかは微妙です。現在の職種に近い業務内容で、豊富な求人の中から、納得のできる転職先をみつけましょう。