PR

リゾートバイトなら【アルファリゾート】の評判・口コミまとめ!実際の体験談もご紹介!

記事内に広告が含まれています。

リゾートバイトなら【アルファリゾート】の評判・口コミまとめ!実際の体験談もご紹介!

リゾートバイトの求人サイトの中でも、格段に評判の高い「アルファ・リゾート」

温泉旅館リゾバの時給の高さと求人数が業界トップで、個室寮の求人も豊富なことから女性の間で評判の高いリゾバ求人サイトです。

しかも、「EXETIME」と言って期間満了後にヘリコプタークルージングや温泉旅行、マッサージなどが無料で楽しめる特典までついてくるという太っ腹ぷり。

しかし、これから「アルファ・リゾート」に応募する人からしたら、

「本当に高時給の求人が多いの?評判を知りたい!」

「特徴やサービス内容をもっと詳しく知りたい!欠点もあるはず!」

「登録から実際に働くまでの流れを知りたい!」

など、不安なことが多くて登録できずにいる人も少なくないはず。

そこで!ここでは「アルファ・リゾート」の特徴や欠点、評判、登録から実際に働くまでの流れを紹介していきます。

【評判の前に】アルファリゾートとは?

派遣元の会社は信用できるところにしたいですよね。まずは、派遣会社自体についてみていきましょう。

基本情報

まずは運営会社のアルファスタッフの基本情報から見ていきましょう。

社名 株式会社アルファスタッフ
設立 2004年3月
代表者 神田孝謙
資本金 1,600万円
従業員 50名
事業内容 人材派遣、人材紹介、紹介予定派遣、業務請負(アウトソーシング)、グローバル人材サービス

アルファスタッフは名古屋に本社がある総合人材会社です。

企業理念

「すべての人にプラスα」がキャッチフレーズ

人材サービスは人が財産である、ということを大切にしていることがわかる理念です。

働く人が、お客様の喜ぶ顔を思い浮かべ、 他にはないプラスαを提供し続けること。

そんな「人財」を、アルファスタッフは決して使い捨てにせず、 自分自身の成長や夢の実現といった、 プラスαを得られる環境を提供すること。

この二つが、アルファスタッフという車が走り続けるための両輪。

どちらか一つでも欠けたら、この会社の成長はあり得ません。

裏ではスタッフをモノ扱いしているという派遣会社も多いです。

こういった理念があるのは大事なことです。

社員ってどんな人がいるの?

実際に働いている担当者がどんな感じが気になりますよね。

例えば面談に行く際にもあらかじめどんな感じか知りたいですよね。

そんな人たちのためにアルファスタッフのリゾート事業部ではHPで社員の顔と名前、自己紹介などを開示しています。

アルファリゾートとは愛知県に本社を持つ、株式会社アルファスタッフのリゾート事業部が運営するリゾートバイトの求人サイトです。

2004年に運営が開始された求人サイトで、リゾートバイトの求人サイトの中では古参の部類に入る、大手求人サイトです。

そのため、信用度も高くとくに温泉旅館系の求人に関しては業界No.1の質の高さを誇っています。

本社は愛知県ですが、以下のように全国に支店を持っています。

  • 北海道
  • 仙台
  • 新宿
  • 愛知
  • 京都
  • 神戸
  • 福岡
  • 沖縄

詳細ページ公式ページ

アルファ・リゾートの特徴 

「アルファ・リゾート」 の福利厚生は以下のようになります。

  1. 高時給の求人数は業界トップ
  2. 豪華な福利厚生「EXETIME」
  3. 一律3万円の交通費を支給
  4. ホテルや旅館など女性向けの求人が多い
  5. 給与の前原い制度が充実している

一つずつ詳しく説明していきます。

温泉旅館リゾバの時給の高さと求人数は業界トップ!

「アルファ・リゾート」 は旅館リゾバの時給の高さと求人数が業界トップになります。

基本的にリゾートバイトは地方の求人が多いので、他の大手リゾートバイトサイトをみても、時給800~900円の時給ばかり。

しかし、「アルファ・リゾート」は「1,300円以上の高時給バイト特集」があるほどで、高時給バイトだけでも400件以上はあり、留学やワーホリの費用を稼ぐには持ってこいの求人サイトになります。

しかも、仲居さんの求人に関しては最低時給1,100円が保証されているという太っ腹ぷり。

更に「語学力が活かせる」「毎日温泉に入れる」などこだわり検索が充実しているのも特徴の一つです。

長期間働けば昇給が見込めるの求人が多いのも特徴の一つです。

3ヶ月以内の短期リゾバの求人が豊富!

「アルファリゾート」は3ヶ月以内の短期リゾバの求人も豊富です。

(短期の求人だけで1,400件もあります。)

多くの学生さんは大学の長期休みを利用してリゾバに参加するかと思うので、学生の方は「アルファリゾート」で自分が希望する短期間リゾバを見つけましょう。

ちなみに、求人数は多くないですが1ヶ月以内のド短期バイトの求人もあります。

【アルファ・リゾート限定】豪華な福利厚生「EXETIME」

「アルファ・リゾート」 には、他社にはない「EXETIME」 という豪華な福利厚生が付いてきます。

「EXETIME」 は、期間満了まで働けば、

  1. ヘリコプタークルージング
  2. 船上クルージング
  3. ゆったり温泉旅行

といった、約8つの特別な体験を無料で受けることができるのです。

なので、1ヶ月みっちり働けば「20万以上の給与+特別な体験を無料で受けれる」といった、夢のようなひと時が待っています。

【一律3万円!】交通費の支給額も業界トップクラス

「アルファ・リゾート」 は往路分の交通費を支給してくれるため、その支給額は業界トップの3万円。

しかも、交通費が3万円以下だったとしても、給与の支払いと共に一律で3万円の交通費が支給されるという、太っ腹ぷり。

他の大手リゾートバイトサイトは、片道分や最高1万円など細かな規定がありますが、「アルファ・リゾート」はきっかり3万円を支給してくれます。

「交通費を出すお金もないほど金欠…」という方は、「アルファ・リゾート」 から応募しましょう。 

「個室寮完備」など女性が安心して働ける環境の求人が多い

アルファ・リゾートの求人は「ホテルや旅館」 など、落ち着いた観光地で働ける求人が多く、

  • 個室寮
  • 温泉入り放題
  • 衣食住すべて無料

といったように、女性が安心して働ける福利厚生が整った求人が多いです。

とくに個室寮完備は他サイトだと中々見つけるのに苦戦しますが、「アルファ・リゾート」は個室寮完備の求人がとにかく豊富!

(個室寮ありの求人は業界トップクラスの1,400件以上!この数字は以上です…!)

落ち着いた環境で働きたい女性は「アルファ・リゾート」 を検討してみて下さい。

旅館リゾバ以外にもレジャー系の求人が増加!

「アルファ・リゾート」はホテル・旅館など、落ち着いた雰囲気の求人は多いですが、マリンスポーツやスキー場などのレジャー系の求人が少ないと言われていました。

ただ、これは少し前の話で、最近では他のリゾートバイトサイトと同じように、南国リゾート地の求人も増加中。

沖縄の特集に関しては、

  1. 業界求人数トップの「リゾバ.com」→165件
  2. アルファ・リゾート→130件

求人数は大手他社とさほど変わりません。

沖縄などの南国でマリンスポーツなどを楽しみながら働きたい人は、アルファ・リゾートの「南国リゾートバイト特集 」 から自分にあった求人を探してみてください。

【驚異の60%】給料の前払い制度が充実している

「アルファ・リゾート」 には給料の前払い制度があり、長期で働く場合は業界トップの60%の給与を先に前払いしてもらうことができます。(業界トップクラスの数字です)

しかし、

  • 最大10万円
  • 契約期間中に1回しか使えない

などのルールもあるので、本当にお金に困った人は前払い制度を利用してみてください。

アルファリゾートの悪い口コミ(出典:自社調査)

私がリゾバに行って出会った人らは、アルファリゾートに対して不満を言っていませんでした。

ただ1人だけ、かなり前に「アルファリゾートは使わないほうがいいし、おすすめしないよ」と教えてくれた記憶があります。

(余談。その人の名前は、道民のプリンセス天功。北海道のスキー場で一緒に働いていた子で、お嬢様気質な女性だからです)

 

なんでおすすめできないのかな~と思い、ネットとリゾートバイト友達に聞いて回っていたら、発見しました。

ちょーむかつく対応! 社員はカスばっかしって感じ。サイアクです (2011/9/3)

社員の対応は最悪 二度と利用しない。 (2011/10/19)

電話対応が最悪。べつに買わせたくないみたい。速攻でほかの会社に変えました。 (2010/7/17)

2011年までの書き込みでは、対応が最悪。という口コミが多いです。

しかし、2013年以降の口コミでは、対応が素晴らしいという口コミが多く見られます。

これらの口コミを中の人に確認したところ、アルファリゾートトラベルに対する悪評だったとのこと。

つまり…

『アルファリゾート』と『アルファリゾートトラベル』の名前が似ていて混ざっていたんです。

だから、悪い口コミに見えるものが混ざっているんですよね。

実際は高評価なアルファリゾートでのリゾバ体験談(出典:自社調査)

私がリゾバをした場所で出会った(アルファリゾートを利用してリゾバをしにきた)友達にお願いして、リアルな口コミを教えてもらいました。

信頼性を重視したサイト作りを心がけております。

何も手を加えず、そのまま載せました↓

お店に行かずネットでできるから便利でした

わざわざ登録のためにお店まで行くのって、めんどくさくないですか?準備・移動時間・交通費・スケジュール調整まで考えると、手間がかかりすぎます。

その点、アルファリゾートはネットで応募して、ネットからどんな求人があるか教えてもらえるので、ありがたかったです。

あと、仮登録してから40分で良い求人をもらえたので、対応が早くて便利でした。

短期のリゾートバイトで出会った彼氏と付き合って1年2か月になります

1年以上前に短期でリゾートバイトに行きました。

男だらけの職場も嫌だけど、女ばっかりの女性社会も働きづらい・・・。

そこで、アルファリゾートさんに「男女半々ぐらいのところで働きたい」と伝えると、私に合ったリゾバ先を教えてくれました。今もずっと隣にいてくれるのは、その時に出会ったイケメンくんです!

知ってびっくり!時給がぜんぜん違う!

私は2つのリゾートバイトの派遣会社に登録しましたが、会社によって同じ場所のまったく同じ仕事内容でも、時給が違っていて驚きました。

あまり詳しく言っていいのか分かりませんが、とりあえず、アルファリゾートの方が40円も高かったです。

40円も違うと、100時間働けば4000円も差がありますからね。「4000円あればあれもこれもできちゃうじゃん・・・」と気づいたときは、恐ろしかったです。こんなに待遇が違うんですね。

トラブルが起きて担当さんに助けてもらいました

リゾートバイト中にトラブルがあり、どうしても家に帰らなければいけない状況になりました。

でも、派遣先に人には言いづらいし、伝えても「帰っていいよ」と言ってもらえるかも分かりません。もしかすると、関係が悪くなって後々めんどくさいことになる可能性もあります。

とりあえず私はアルファリゾートの担当さんにトラブルについて連絡をしました。

そしたら、その担当さんと派遣先の人が話し合ってくれて、無事帰れることになったんです。私、何もしていません(笑)

バックにサポートあって本当に助かりました。

まとめ

客観的な事実データから、主観的な口コミまで、あらゆる評判からアルファリゾートを調査しました。

自分でもアルファリゾートを通してリゾバを体験済み。寮での思わぬ事故はガチで焦った…。

その結果、アルファリゾートはおすすめであると断言できます。

安心してリゾートバイトしてらっしゃい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました